【 GLASSIA 】マスクフックが めざましテレビ で取り上げられました
更新日: ・ カテゴリー:プロダクトデザイン

昨年後半から携わってきた案件が、2月8日朝の めざましテレビ 様にて取り上げられましたので、ご紹介させてください。 鯖江市の眼鏡メーカー 株式会社清水工業所 様…
国内外の企業様との開発実績あります!
眼鏡の産地・鯖江で培ったノウハウを駆使し、掛け心地の良い ヘッドマウントディスプレイ 用の眼鏡フレームや、内部に基板や配線を入れる デバイスメガネ 等のデザイン・3Dデータの作成、3Dプリンターを活用した試作品制作、コストを抑えた製造の出来るメーカー様とのマッチング等も行っています。
ヘッドマウントディスプレイ や デバイスメガネ のデザイン・開発について
日用品や眼鏡などの工業製品のデザイン。
スケッチから試作品制作、2次元図面・3DCADデータ作成など。
WORKS へ
ご提案したデザインからの3Dデータの作成や、お預かりした図面からの3Dデータ・3DCG作成。光造形などの試作支援も。
3Dデータの作成 について
3Dデータを元に作成する 3DCG ・ 3DCGアニメーション について。
3DCG ・ 3DCGアニメーション について
弊社またはお客様作成の 3Dデータ から 3Dプリント を行い、試作品を制作します。 3Dデータ の不良にも、迅速に対応可能です。
3Dプリント について
パンフレットやDM、名刺などのデザイン。
3DCADデータ から作成したリアルな 3DCG を使用する事も可能です。
WORKS へ
ブログの様なCMSを導入したウェブサイトのデザイン・構築も。スマートフォンなどでも閲覧しやすいウェブサイトを構築します。
WORKS へ
2004年~
2017年
2004年~
2019年
2015年
2010年
2016年
2016年
2019年
2014年
2014年
2020年
WORKS 一覧へ
更新日: ・ カテゴリー:プロダクトデザイン
昨年後半から携わってきた案件が、2月8日朝の めざましテレビ 様にて取り上げられましたので、ご紹介させてください。 鯖江市の眼鏡メーカー 株式会社清水工業所 様…
公開日: ・ カテゴリー:その他
昨年はあまり勉強が進まなかった Blender ですが、初めての 流体の物理演算 を使ってみるテスト。 カメラワークや尺の長さなどなど改良の余地は色々あるものの…
更新日: ・ カテゴリー:Rhinoceros
Rhinoceros でモデリングする際、サーフェス(面)を繋ぎ合わせてモデリングする手法(某所ではパッチワーク・サーフェスモデリングと呼んでいましたが)で形を…
更新日: ・ カテゴリー:プロダクトデザイン
コロナウイルスに対処する医療現場で マスクやフェイスシールド などが不足しているという声が聞こえ始め、それを受けてここ数週間で、モノ作り界隈の方たちからは色んな…
更新日: ・ カテゴリー:ダヴィンチ1.0Pro
前回 3Dプリント不良の記録 という投稿で掲載した3Dプリント失敗例だけでは ダヴィンチ1.0 Pro をdisってるだけになってしまうので、ちゃんと成功例もギ…
公開日: ・ カテゴリー:プロダクトデザイン , Rhinoceros , 3Dプリンター
今回は 3Dプリント品の問題 について記します。 「 3Dデータ化した頭を元に、 自分専用の眼鏡を作ってみる 」という事で進めてきた オーダーメイド ”マイ” …
公開日: ・ カテゴリー:その他
謹賀新年 毎年のように感じていますが昨年もとても良い出会いに恵まれ、ありがたい限りです。 今年もどの様な出会いがあるのか、今からワクワク。 気持ちの軽くなるよう…
更新日: ・ カテゴリー:3DCAD , 3DCG
2004年ごろCADを独学で学び始めた頃は、今ほどは参考資料などもなかったのですが、今はネットでいくらでも情報を集める事が出来るようになっています(便利な世の中…
記事一覧ページへ